北海道中央バス株式会社 シィービーツアーズカンパニー ネットから予約で500円引き コンビニ決済始めました
  • 1泊2日
  • 鶴居村

鶴居村タンチョウ観察ツアー                    ~鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ給餌と音羽橋・鶴見台の観察&大石村長が語る「タンチョウと共生する美しい村づくり」~

鶴居村タンチョウ観察ツアー                    ~鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ給餌と音羽橋・鶴見台の観察&大石村長が語る「タンチョウと共生する美しい村づくり」~

■音羽橋

鶴居村タンチョウ観察ツアー                    ~鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ給餌と音羽橋・鶴見台の観察&大石村長が語る「タンチョウと共生する美しい村づくり」~

■タンチョウの給餌の様子

鶴居村タンチョウ観察ツアー                    ~鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ給餌と音羽橋・鶴見台の観察&大石村長が語る「タンチョウと共生する美しい村づくり」~

■タンチョウ

概要

★伊藤タンチョウサンクチュアリ見学(ガイド付き)
★音羽橋・鶴見台の見学(ガイド付き)
★大石村長が語る”美しい村づくり”と「酪農の郷」鶴居村の歴史を学習
★タンチョウを見ながらレストラン「どれみふぁ空」で昼食&「鶴居たんちょうプラザつるぼーの家」で鶴居村特産品のお買物
★「グリーンパークつるい」で源泉かけ流し100%の温泉を満喫

  • ツアー番号
    Y1G115
  • 添乗員
    同行あり
  • 出発地
    札幌
  • 最少催行人員
    15 名
  • 募集人員
    20 名
ツアー出発日
2026年1月24日(土曜日) 催行決定
旅行代金
2名1室(おとなお一人様、こども同額) 36,000円1名1室(おとなお一人様、こども同額) 39,000円
※インターネットからの申込で、上記旅行代金から500円引きいたします
集合場所
(出発の15分前までに集合場所までお越しください。)
中央バス札幌ターミナル1階待合室
大きい地図はこちら
地下鉄大谷地駅2番出口
大きい地図はこちら
宿泊ホテル
グリーンパークつるい
利用バス会社
北海道中央バスグループ(北海道中央バス・札幌第一観光バス・ニセコバス・空知中央バス)
食事
朝食1回・昼食1回・夕食1回
目的タグ

ツアー行程

左右にスワイプすると日にちが変わります。
(7:45集合)中央バス札幌ターミナル<8:00出発>
地下鉄大谷地駅2番出口<8:30出発>
輪厚SA・占冠PA<休憩/各約15分>
道の駅おとふけ なつぞらのふる里<自由昼食・買物/約60分>
鶴居村/ふるさと情報館<見学・大石村長のお話/約130分>
大石村長による「美しい村連合のまちづくりとタンチョウ」のお話。
グリーンパークつるい<頃>
お食事
×
×

赤字は入場観光地・青字は下車見学地となります。

※天候や道路状況、見学箇所の都合により、
到着時間や行程内容が変更となる場合がございます。

グリーンパークつるい<8:20出発>
鶴居村伊藤タンチョウサンクチュアリ<見学/約70分>
※ガイドによる解説で見学します
音羽橋<見学/約20分>
※ガイドによる解説で見学します
鶴居たんちょうプラザつるぼーの家<買物/約20分>
鶴見台<見学/約20分>
※ガイドによる解説で見学します
レストランどれみふぁ空<昼食/約60分>
道の駅おとふけ なつぞらのふる里<休憩/約15分>
占冠PA・輪厚SA<休憩/各約15分>
地下鉄大谷地駅2番出口<17:45頃>
中央バス札幌ターミナル<18:15頃>
お食事
×

赤字は入場観光地・青字は下車見学地となります。

※天候や道路状況、見学箇所の都合により、
到着時間や行程内容が変更となる場合がございます。

ここが見どころ

■伊藤サンクチュアリ
1998年6月13日に開館し、三浦綾子の文学の仕事をたたえ、ひろく国の内外に知らせることをねがい、また、三浦文学を心の豊かな糧(かて)としてのちの世につたえていくためにつくられた文学館です。
■音羽橋
1998年6月13日に開館し、三浦綾子の文学の仕事をたたえ、ひろく国の内外に知らせることをねがい、また、三浦文学を心の豊かな糧(かて)としてのちの世につたえていくためにつくられた文学館です。
タンチョウ鶴
サンクチュアリの給餌風景
グリーンパークつるい
どれみふぁ空
鶴居たんちょうプラザつるぼーの家

ツアーのご案内

お客様へのお願い

  • マスクの着用についてはお客様の判断に委ねます。
  • お客様がご旅行参加中に、現地の法令などに基づき隔離その他の措置が必要になった場 合はその指示に従って頂きます。またこれに要する費用はお客様の負担となります。

ツアー中のバスについて

  • 快適にご旅行を楽しむため、バス車内は禁煙とさせて頂きます。
  • 座席の事前指定は承っておりません。
  • 奇数人数でご参加のお客様のバス座席は相席となる場合がございます。
  • 休憩中、見学中はドア・窓の開放を行い車内の換気を行う場合がございます。
  • また、必要に応じて手すりなどの消毒をさせて頂きます。

スタッフについて

  • 添乗員・受付係員・バス乗務員・観光バスガイドは体調管理を引き続き行って参ります。
  • 業務中はマスクを着用して対応させていただく場合がございます。

ご注意

  • 当ツアーでは、緊急の場合を除き、ご旅行前に代表者へのご挨拶を兼ねたお電話は差し上げておりません。
  • 出発当日朝の緊急連絡先 080-1890-6029(当日以外は不通となっております。)
  • 写真は全てイメージです。
  • 予約時は「@cbt.chuo-bus.co.jp」および「@cb-tours.com」からのメールが受信できるように設定下さい。

ツアーのご案内
同じカテゴリーの他のツアーをご紹介

© Copyright © CB TOURS COMPANY All Rights Reserved.