
黒松内町長 鎌田 満
札幌市と函館市のほぼ中間地点に位置する豊かな自然あふれるマチ“くろまつない”。ブナの自生北限を代表する『歌才(うたさい)ブナ林』が国の天然記念物に指定され、ブナを保全し、まちづくりに活かす取り組みを進めています。そんな恵まれた自然環境が生み出す黒松内町の魅力をご案内させていただきます。ぜひ、ご参加ください。


黒松内町ぶなセンター(北海道遺産選定)
国の天然記念物に指定されている原生林。高さ30m、幹の太さが直径1mを超え200歳にもなるブナたちがお出迎え。歌才ブナ林入り口から遊歩道終点までは片道約1.2kmです。草花や昆虫、石ころでさえ持ち帰るのは厳禁!もちろんゴミを捨ててもいけません。(歌才の語源は「オタセイ」。アイヌ語で貝殻のある砂地)
(引用)黒松内観光協会http://www.kuromatsunai.com/kanko/

黒松内銘水
清き水湧くふるさと黒松内町で生まれた『水彩の森』。今回のツアーでは工事見学をさせて頂きます。


道の駅くろまつない
道の駅 toit vertⅡ(トワ・ヴェール ドゥー)は国道5号沿いにあり、ドライブ中のやすらぎの場所、黒松内観光の情報収集の場所として賑わっています。店内では、道産小麦を使い職人が一つ一つ丁寧に焼き上げた手づくりパンや、その場で焼き上げる本格的なピザが味わえます。また、黒松内の様々な特産品も販売しています。
ご昼食のご案内
レストラン樻里花(きりか)

キリカ旬菜御膳(当日ご提供の内容と変わる場合がございます。)