• 全国旅行支援対象
  • 2泊3日
  • 道外
<全国旅行支援適用>
まるごと八戸縄文旅 

0029合掌土偶(台座無し切抜き)_是川縄文館

  • ツアー番号Y2A113
  • 最少催行人員16名
  • 募集人員30名
  • 添乗員同行あり
  • 出発地 苫小牧港
  • 食事朝食1回・昼食1回・夕食0回
  • 旅行代金

    基本旅行代金42,800円~49,800円
    全国旅行支援割 ▲5,000円・応援クーポン平日2,000円・休日1,000円)

  • 宿泊ホテル

    1泊目 船中泊
    2泊目 八戸/ドーミーイン本八戸 禁煙洋室

  • 集合場所

    苫小牧フェリーターミナル 2階待合室

  • 利用バス会社

    三八五バス
     ※観光バスガイド付き
    北海道中央バスグループ(北海道中央バス・札幌第一観光バス・ニセコバス・空知中央バス)
    または、道南バス
     ※観光バスカイドなし

ツアー出発日

期間 2023年3月20日(月) 催行決定

シルバーフェリー「シルバーティアラ」往復利用
八戸の縄文文化や歴史に触れます
往路苫小牧港集合で、復路は札幌まで貸切バス利用

(提供)是川縄文館

八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館は、 隣接する是川遺跡や風張1遺跡などを通 して東北地方の優れた縄文文化を発信し、 埋蔵文化財の積極的な公開活用と適切な 保存管理を図る施設として建設。

(提供)是川縄文館
風張遺跡出土土器
櫛引八幡宮

奥州藤原氏討伐の戦功により糠部郡 (ぬかのぶのこおり)を賜った南部光行 が、甲斐国の八幡大明神を六戸に勧請し、 貞応元年(1222)に四戸の櫛引村に社殿 を造営し遷宮したのが始まり。南部一之 宮として多くの信仰を集めてきた八幡宮。 本殿は、国の重要文化財に指定

蕪嶋神社

祭神は市寸嶋比売命、多紀理毘売命、 多岐都比売命の宗像三女神で「蕪嶋の 弁天様」として信仰を集めてきた。弁 財天は商売繁盛や子授けにご利益があ るとされているが、漁業の守り神

種差海岸(写真は夏風景になります)

国の名勝地に指定されている三陸 復興国立公園内にあります。650種 を超える植物が自生し、多種多様 な植物を観賞できる日本でも珍し い場所。

 

🚍旅行代金

基本旅行代金おとなお1人様 2名1室 1名1室
2等 42,800円 43,800円
2等寝台 48,800円 49,800円

全国旅行支援適用商品、上記旅行代金より給付金4,200~4,900円(申込内容で変動)

※この商品については旅行支援の対象は2泊目のみとなります。

🚍ツアー行程

 

1日目

(集合時間22時00分頃予定)

苫小牧フェリーターミナル(23:59発)~~~<シルバーフェリー/ティアラ>~~~船中(泊)

お食事: 朝: ☓  昼: ☓  夕 :☓
2日目

~~~(7:30)八戸フェリーターミナル(7:45頃)=====八戸市魚菜市場[自由食/朝食](約80分)=====是川縄文館[見学・案内付](約90分)===櫛引八幡宮・国宝館[見学](約45分)===八戸[昼食](約60分)===八戸市博物館[見学](約60分)===長七谷地貝塚[見学](約20分)===(16:30頃)八戸(泊)

お食事: 朝: ☓  昼:   夕 :☓

 

3日目

八戸(8:45発)===おんであんせユートリー[買物](約30分)===蕪嶋神社[参拝](約20分)===種差海岸[見学](約40分)===八戸フェリーターミナル(13:00)~~~<シルバーフェリー/ティアラ>~~~(20:15)苫小牧フェリーターミナル===<高速>===(21:30頃)中央バス札幌ターミナル

お食事: 朝: 〇  昼:☓  夕 :☓

青字は下車見学・赤字はに入場見学


⛴シルバーフェリー「シルバーティアラ」のご案内

施設 自動販売機、公衆電話、給湯器、コインロッカー式冷蔵庫、売店、喫煙室、電子レンジ

シルバーティアラ全景 大浴場
2等客室 2等寝台A(個室シングルタイプ)

シルバーフェリーの詳細はこちらから


🚍ツアーのご案内

(予定)全国旅行支援について

◆適用条件◆

※全国旅行支援の旅行代金は、県民割を適用したツアーとなっております。助成金には上限があり、上限に達した場合は予告なしに販売を終了させていただきます。また、感染症の感染拡大や不可抗力等が発生した場合など、状況によっては事業を中止又は停止する場合があります

★県民割割利用条件:
 ・新型コロナワクチンの3回接種が完了している方。(接種後の経過日数は問いません。当日、接種済証と運転免許等を持参ください。)

(※またはPCR検査等の結果が陰性の方の検査結果通知書【検体採取日より3日以内】を持参ください。)
 なお、今後ワクチン・検査の取扱いを含めて制度が変更となる可能性があります。

◆給付金額◆

 ・旅行代金代金への販売補助額:旅行代金の20%(100円単位切り捨て)

 ・日帰り旅行商品:上限3,000円(おひとり様あたり)

 ・宿泊を伴う旅行商品(交通付):上限5,000円(おひとり様1泊あたり)

 ・地域クーポン:平日2,000円・終日1,000円(おひとり様1泊につき)

給付金の詳細については、下記からご確認お願い致します。

全国旅行支援[Hokkaido Love!割]                   

お客様へのお願い
 ・安心してご旅行を楽しんでいただくために、検温にご協力いただきます。37.5℃以上のお客様はツアーへの

  ご参加いただけません。(規定の取消料を申し受けます。)
 ・バス乗車の際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力ください。また、咳エチケットにもご協力ください。

 ・バス車内での大声での会話はお控えください。
 ・バス車内での飲酒はご遠慮いただきます。またバス車内での飲食につきましても当面自粛いただき、

  ゴミの持ち帰りにご協力ください。

ツアー中のバスについて
 ・バス車内でのお座席は、ご夫婦や友人などのグループ内では相席となります。他のグループの方との相席はございません。
 ・休憩中、見学中はドア・窓の開放を行い車内の換気を行います。また、車内の手すり等の消毒を致します。 (荒天時は窓の開放は行いません。)

スタッフについて
 ・添乗員、受付係員、バス乗務員は、うがいや手洗いの励行と体調管理の徹底。また、業務中は必ずマスクを着用して対応させていただきます。

ご案内

 ・お客様がご旅行参加中に、新型コロナウィルス感染症に罹患し、または濃厚接触者となった場合など、

  現地の法令などに 基づき隔離その他の措置が必要となった場合には、その指示に従って頂きます。

  またこれに要する費用はお客様のご負担となります。

※@cb-tours.comからのメールが受信できるように設定下さい。

ご案内とご注意

※お申込みの前には必ず旅行条件書を一読下さい。
※集合時間は22時00分。集合場所に直接お越しください。
※当日の緊急連絡先080-1890-6029
※当ツアーでは、緊急の場合を除き、ご旅行前に代表者様へご挨拶を兼ねた確認電話を差し上げておりません。