• 日帰り
  • 小樽・余市
<縄文旅>余市フゴッペ洞窟と西崎山ストーンサークル

博物館展示_余市教育委員会

  • ツアー番号Y0A156
  • 最少催行人員16名
  • 募集人員30名
  • 添乗員同行あり
  • 出発地 札幌
  • 食事昼食1回(海鮮あんかけ焼きそば)
  • 旅行代金

    おとな・こども お1人様10,000
    ※給付金適用前の旅行代金

  • 集合場所

    中央バス札幌ターミナル 1階待合室

  • 利用バス会社

    北海道中央バスグループ(北海道中央バス・札幌第一観光バス・ニセコバス・空知中央バス)
    ドリーム観光バス・札幌ばんけい
    観光バスカイドは乗務しません

ツアー出発日

期間 2023年6月7日(水) 募集中
2023年6月24日(土) 募集中
2023年9月6日(水) 募集中
2023年9月23日(土) 募集中

日本に2ケ所しかない岩壁の彫刻を見学

  西崎山ストーンサークルを見学(案内付)

                  昼食は小樽で海鮮あんかけ焼きそば

 

(提供)余市町教育委員会提供
フゴッペ洞窟
岩壁に刻画を残す洞窟遺跡は小樽市手宮洞窟 とともに現在日本国内において対比される ものがありません。800を超す刻画があり、 人が仮装したようなものから舟、魚、海獣、 4本足の動物のようなものがあります。 角や翼で仮装した人像が多くみられる。 これはシャーマンを表したものと推察され、 何らかの宗教的儀礼の場であったのではない かと推測されております。続縄文時代 (2,000年~1,500年前)の遺跡です。
 (提供) 余市町教育委員会
西崎山ストーンサークル
フゴッペ岬に連なる丘陵上の広い範囲に わたって人為的な配石が見られる遺跡。 長径20メートル、短径10メートルの楕円 形をしており、その中に直径1メートル 前後の配石7基が集中しています。 配石は丸い河原石や角のある柱状の石を 日時計型に配置しているのが特徴的。 当日は案内人の説明を聞きながら片道15分 程度歩いての見学となります。

🚍ツアー行程

1日目

 中央バス札幌ターミナル<8:30> ==<高速道路>== 余市・フゴッペ洞窟(見学)<約40分> === 西崎山ストーンサークル(見学※片道15分程度徒歩移動あり)<約45分> ===== 小樽・ニュー三幸(昼食)<約60分> === 小樽市総合博物館運河館(入場見学)<約60分> 運河プラザ(買物)<約15分>===<16:30頃>中央バス札幌ターミナル 

お食事: 朝:   昼:   夕 :☓ 

お客様へのお願い
 ・安心してご旅行を楽しんでいただくために、検温にご協力いただきます。37.5℃以上のお客様はツアーへのご参加いただけません。(規定の取消料を申し受けます。)
 ・バス乗車の際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力ください。また、咳エチケットにもご協力ください。

 ・バス車内での大声での会話はお控えください。
 ・バス車内での飲酒はご遠慮いただきます。またバス車内での飲食につきましても当面自粛いただき、ゴミの持ち帰りにご協力ください。

ツアー中のバスについて
 ・バス車内でのお座席は、ご夫婦や友人などのグループ内では相席となります。他のグループの方のと相席はございません。
 ・休憩中、見学中はドア・窓の開放を行い車内の換気を行います。また、車内の手すり等の消毒を致します。(荒天時は窓の開放は行いません。)

スタッフについて
 ・添乗員、受付係員、バス乗務員は、うがいや手洗いの励行と体調管理の徹底。また、業務中は必ずマスクを着用して対応させていただきます。

ご案内                                                 お客様がご旅行参加中に、新型コロナウィルス感染症に罹患し、または濃厚接触者となった場合など、現地の法令などに基づき隔離その他の措置が必要となった場合には、その指示に従って頂きます。またこれに要する費用はお客様のご負担となります

※@cb-tours.comからのメールが受信できるように設定下さい。

ご案内とご注意

※お申込みの前には必ず旅行条件書を一読下さい。
※出発の15分前までに集合場所までお越しください。
※当ツアーでは、緊急の場合を除き、ご旅行前に代表者様へご挨拶を兼ねた確認電話を差し上げておりません。
 出発当日朝の緊急連絡先 080-1890-6029(当日以外は不通となっております。)
※写真は全てイメージです。