• 日帰り
  • 岩見沢・栗山・長沼
岩見沢 宝水ワイナリー・栗山 小林酒造・長沼 阪農場
~ワインとお酒めぐり~
<南空知周遊バスツアー2023第4弾>

2010秋のワインツーリズム 1

  • ツアー番号XCD037
  • 最少催行人員10名
  • 募集人員30名
  • 添乗員同行あり
  • 出発地 札幌
  • 食事昼食1回(「赤字丼」※海老天丼)
  • 旅行代金

    おとな6,980円 

  • 集合場所

    中央バス札幌ターミナル 1階待合室
    (出発時刻の15分前までにご集合ください)

  • 利用バス会社

    北海道中央バスグループ(北海道中央バス・札幌第一観光バス・ニセコバス・空知中央バス)またはドリーム観光バスまたはドリーム観光バス

ツアー出発日

期間 2023年10月28日(土) 出発決定

南空知ふるさと市町村圏組合企画

★南空知のワインとお酒を楽しむ日帰りバスツアーです。
★宝水ワイナリーや小林酒造では、試飲・お買い物をお楽しみ
 ください。阪農場ではどぶろく作りの解説付きです。
★昼食は、ボリューム満点の「赤字丼(海老天丼)」です。
★温泉入浴のほか、南空知のプチお土産付きです。

■岩見沢・宝水ワイナリー(ワインの試飲あり)
2002年に岩見沢市特産ぶどう振興組合が立ち上げ、地元の農家が主体となって設立されたワイナリーです。手工芸のワインを作っており、雪国・岩見沢市の風土が溶け込んだ味わい深いワインが特徴です。ワイナリー直売所では、ワインの試飲や購入ができます。

■栗山・小林酒造(日本酒の試飲あり)
1878年創業の酒蔵です。北海道産米の使用や古い蔵の活用、活性炭による調整の廃止など、独自の製法で日本酒を造っています。

■長沼・阪農場(どぶろく作りの解説)
どぶろくやスイーツを手作りで製造しています。長沼町は、2006年に国の「どぶろく特区」に認定され、独自のどぶろくを販売する事ができます。

■長沼・レストランいわき「赤字丼」
赤字丼、黒字丼などユニークな丼が人気のレストランです。赤字丼は大きな海老の天ぷらが載った丼で、食べきれない場合はお持ち帰りできます。

■長沼・ながぬま温泉(日帰り入浴)
源泉かけ流しの湯を贅沢に楽しめる温泉施設です。保温性に優れた泉質で湯冷めしにくく、露天風呂・ジャグジー・サウナなども充実しています。

🚍ツアー行程

1日目

中央バス札幌ターミナル<9:00発> === 岩見沢宝水ワイナリー試飲・買い物)<約40分> === 栗山・小林酒造(試飲・買い物)<約30分> === 長沼・レストランいわき赤字丼の昼食)<約50分> === 長沼・阪農場どぶろく作りの解説・買い物)<約40分> === 長沼・ながぬま温泉日帰り温泉入浴)<約100分> === 地下鉄大谷地駅<16:30頃> === 中央バス札幌ターミナル<17:00頃>

お食事: 朝: ☓  昼: 〇  夕 :✕

★温泉入浴を予定しておりますので、タオルや着替えなどご用意ください。(シャンプー、ボディソープなどは浴場に備え付けがございます。)

青字は下車観光・赤字は入場観光となります。

※天候や道路状況、見学個所の都合等により、到着時刻や行程内容が変更となる場合がございます。


※@cb-tours.comからのメールが受信できるように設定下さい。

ご案内とご注意

※お申込みの前には必ず旅行条件書を一読下さい。
※出発の15分前までに集合場所までお越しください。
※バスガイドは乗車しません。
※当ツアーでは、緊急の場合を除き、ご旅行前に代表者様へご挨拶を兼ねた確認電話を差し上げておりません。
 出発当日朝の緊急連絡先 080-1890-6029(当日以外は不通となっております。)
※写真は全てイメージです。